Books

Books

【レビュー】EKStoreのKindle Paperwhiteカバー、シンプルでコスパ良!

Kindle Paperwhiteを手軽に持ち運ぶために、薄さを重視してカバーケースを購入してみました。純正ではなく格安のケースを購入したけどとてもいい感じ。画面保護ができるのはもちろん、オートスリープ機能がとても快適です。
Books

メルカリでKindle Paperwhite 第7世代を格安ゲットするための攻略法

メルカリでKindle Paperwhiteの第7世代を素早く見つけるための見極めポイントを解説!第6世代と第7世代の違いについてまとめてみました。
Books

【本の感想】「死ぬこと以外かすり傷」箕輪厚介は熱い!

箕輪厚介の初著作「死ぬこと以外かすり傷」のレビューです。決して目新しいことを言っているわけではないけれど、上から言われているのではなく横から言われている、という感覚でした。
Books

NewsPicksが雑誌創刊!?「NewsPicks Magazine」が発売されてた。

経済ニュースアプリのNewsPicksが雑誌を創刊した!ということで買ってみました。今後もシーズン毎に発行されるとのことでこれからの展開も期待!
Books

【本の感想】「いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本」が発売されてました

人気の解説書シリーズに「Googleアナリティクス」版が登場 僕がわりと気に入っているIT系の本に、インプレス社が出している「いちばんやさしい○○の教本」というシリーズがあります。この人気シリーズに「いちばんやさしいGoogleアナリティク...
Books

「楽天マガジン」iOS版アプリが不具合修正!ダウンロード済みの雑誌が勝手に削除されなくなった!

楽天マガジンのiOSアプリがアップデート!ダウンロード済み雑誌が勝手に消える、という不具合が修正されました!
Books

【本の感想】就職・仕事で悩んでる人は是非!「10年後の仕事図鑑」堀江貴文×落合陽一

堀江貴文×落合陽一「10年後の仕事図鑑」の書評です。ぜひ若い世代に読んで欲しい本。AIが台頭する時代にどうやって生きていくか。特に、悩める就活生や社会人になってまだ数年の人は必読。
Books

【本の感想】「アカマイ―知られざるインターネットの巨人」を読んでみました

「アカマイ―知られざるインターネットの巨人」 (角川EPUB選書) という本を読みました。なかなか良い本だったのでご紹介します。Akamaiだけでなく、インターネットの仕組みを理解したい方にはかなりオススメです。
Books

dマガジンから「楽天マガジン」に乗り換えたらすごく良かった!しかも安い!

雑誌読み放題サービスの2トップ(だと思う)「dマガジン」と「楽天マガジン」を実際にそれぞれ使ってみた感想として、両者を比較していいところ・わるいところ、違いなどをまとめてみました。