こんにちは、ジャミジ(@jamijinet)です。
「からかい上手の高木さん」
関東・近畿圏でいま月曜深夜に放送されてる「からかい上手の高木さん」っていうアニメ。

このエンディングテーマが、自分にこれでもかとハマりまくってて、とてもイイ。なんでこんなに30代半ば世代の僕にハマりまくってるのかをメモしてみた。
ヤバいポイントを3つ
声がヤバい
ヒロインの高木さんの声をやってる声優さん(高橋李依さん)が歌ってる=高木さんが歌ってる、んですよね。まぁ、当たり前だけど。
傍から見ると西片のことを好きなのかどうかよくわからないけど、(まぁ好きなんだけど…笑)
とにかく上手いことひたすら西片をからかいまくる高木さん。これがとにかくめちゃくちゃかわいい。そんな高木さんが歌うなんて…それはイイ!に決まってる。
選曲がヤバい
第1話を見てたときにエンディングで流れてきた「気まぐれロマンティック」の瞬間からもう心はブチ抜かれてるけど、回を重ねるごとにちょこちょこ曲が変わるという素晴らしい展開。(2話ごとに違う曲に変わってる)しかもその選曲が毎回まぁ刺さる刺さる。
いままで流れたのはこの6曲。公式のYouTube動画へのリンクを貼っておきます。
気まぐれロマンティック / いきものがかり
→ 初回のエンディングでこの曲が流れてきてガッツリ心を奪われました。高木さんがこの曲歌うなんてセコい!
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「気まぐれロマンティック」/高木さん(CV:高橋李依)
AM11:00 / HY
→ 大学入りたての頃によく聴いたり歌ったり弾いたりしてた、ドンピシャなノスタルジー青春ソング。沁みますね。
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「AM11:00」/高木さん(CV:高橋李依)
自転車 / JUDY AND MARY
→ 王道ジュディマリだけど、そのちょうどいいとこ突いてくるセンス。
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「自転車」/高木さん(CV:高橋李依)
小さな恋のうた / MONGOL800
→ 女性Vo.でまとめてくるかと勝手に思ってたらまさかの男性Vo.曲…ってかモンパチ。これはやられた感。
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「小さな恋のうた」/高木さん(CV:高橋李依)
風吹けば恋 / チャットモンチー
→ 個人的に好き過ぎるチャットモンチー。高木さんの声質が曲に合ってるかも。あと、歌詞の世界観もストーリーに合ってて、選曲センスがすごすぎます。
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「風吹けば恋」/高木さん(CV:高橋李依)
愛唄 / GReeeeN
→ おー、ん?この曲単体では原曲も好きだし、高木さんアレンジもいいけど…んー、、個人的な印象ではなんか違う…
TVアニメ『からかい上手の高木さん』ノンクレジットED「愛唄」/高木さん(CV:高橋李依)
んー…一晩考えたけどやっぱり「愛唄」はなんか違うなぁ。。いままでの5曲の選曲からすると、ちょっとラインが違う気がする。歌詞もなんか違う。。
「好きだけど、その気持ちはまだ伝えられてなくて…でも届け、この気持ち!」
みたいな曲がドンピシャだと思うんだけど「愛唄」ってそういう曲じゃない気が…まぁ…とりあえず5曲はドンピシャだから、いっか。来週はアニメ最終回だけど、どんな曲で来るのか楽しみ。
※2話ごとだったからそのままいけば来週も「愛唄」だけど…最終回だからたぶん違うよね?
アレンジもヤバい
「気まぐれロマンティック」「風吹けば恋」あたりは原曲に近いけど、「小さな恋のうた」はしっとりアレンジだし、「AM11:00」はふんわりアレンジ。
基本的に、高木さんの声と雰囲気に合わせたゆるめのアレンジになってて、普段聴く分にも爽やかに聴ける感じがちょうどイイ感じです。
まとめ
総じてやっぱりとにかくイイ。ヤバい。
とにかく、高木さんとカラオケ行きた過ぎる。
CDが3月28日に出るらしいので…買っちゃおうかな。