こんにちは、ジャミジ(@jamijinet)です。
「d払い」「Origami Pay」がローソンで使えるように!
先日、ローソンが新たな決済手段に対応するとのプレスリリースが発表がされました。以前からOrigamiは2018年夏にLAWSON対応予定と謳っていたので、やっと来た!って感じですね。
今回ローソンのレジが新たに対応するのは「d払い」「Origami Pay」の2つ。
ともにいわゆる「バーコード決済」と呼ばれるもので、
- スマホの画面にQRコードを表示してレジで読み取ってもらう
- レジ側に表示されたQRコードを自分のスマホのカメラで読み取る
というどちらかの方法で支払い処理を行う仕組みです。
ローソンではd払いは前者、Origami Payは後者でのオペレーションとなるようです。
ローソンは決済手段の拡大に積極的
ローソンで使える決済手段って、どんどん拡大していますね。新しいものも他に先駆けて積極的に取り入れています。今回追加された2つ以外に、ローソンが既に対応している決済手段を列挙すると、
iD・QUICPay・楽天Edy・WAON・交通系IC(Suica/PASMOなど)・各種クレジット(銀聯も)・Alipay・LINE Pay(コード払い)・楽天ペイ‥
なんかもう、すごく多い。有名どころで対応していないものを敢えてあげるとしても、nanacoとWeChat Payくらいしか思いつかないです。(nanacoも未対応だけど思いっきりライバルだし対応することはないでしょう…)
あとはVisa payWaveなどのクレジット系のNFC決済(非接触IC)にも近いうちに対応してくると思われます。NFCは世界標準の非接触IC方式なので、東京オリンピックまでにはいろいろなところで導入が進みそうです。
ローソンはあらゆる決済手段に対応するレジの改修対応がすごく早いなぁと感心します。あとマクドナルドも最近積極的。前述のVisa payWaveにもいち早く対応。新しい決済手段をお試しで使ってみるのに、なかなか使えるところがなかったりするので、この2大チェーンで使えるのはなかなか便利です。
Origamiがついにコンビニに対応!
今回のローソンの「Origami Pay」対応ですが、Origamiからするとすごく大きな利用店舗拡充ではないかなと思われます。Origami Payはいままでケンタッキー・ロフト・和民などそれなりの数の大手企業で導入されていたものの、生活に密着した全国チェーンのスーパーやコンビニなどでの導入は今回が初。普段よく行くような場で利用できるようになれば、利用頻度があがりユーザーとのタッチポイントも増えるので、利用拡大や店舗拡大の起爆剤になるかもしれないですね。
Origamiの中の人も悲願の拡充だったようで…以下のようなツイートをされていました。
3年越しの実現。涙。。。。
Origami、ローソンへOrigami Payを提供~「ローソンで毎日、コーヒー無料。」キャンペーンを実施~ https://t.co/f2vrKvZ3Y5 #OrigamiPay— Shingo Fushimi (@smcpglf) August 31, 2018
Origamiユーザーは毎日コーヒ無料!太っ腹キャンペーン!
ローソンで「d払い」「Origami Pay」が使えるようになるのは2018年9月11日(火)から。で、その導入のタイミングで、なかなか強力なキャンペーンが実施されます。それが、
「ローソンで毎日、コーヒー無料。」キャンペーン
ローソンの店内淹れたてコーヒー「マチカフェ」の「コーヒー(S)」または「アイスコーヒー(S)」を、一日一人一杯プレゼントするキャンペーンです。Origamiアプリを登録※した方には、アプリ内にキャンペーンのご案内が表示され、これをクリックするとローソンの「レジ直クーポン」が表示されます。このクーポンをローソンの店員に表示し、レジで読み取りを行うと、マチカフェ コーヒー Sサイズがもらえます。対象店舗は、マチカフェを扱う全国のローソンとナチュラルローソンです。
なんと、Origamiユーザーは毎日1人1杯、ローソンのコーヒー(Sサイズ)を無料でもらえる、という太っ腹すぎるキャペーンが実施されます!土日も含め毎日もらえば20杯も無料!自宅や会社の近くにローソンがある人は、ぜひこの恩恵にあずかりましょう。
Origamiの登録はカンタン
Origami Payをまだ使っていない人は、この機会にぜひ使ってみてください。
「VISA・MasterCardブランドのクレジットカード、もしくはデビットカード」もしくは「みずほ銀行・三井住友銀行の銀行口座」(他に一部の地方銀行に対応)があれば利用登録が可能です。スマホアプリから簡単に設定できるのでまだの方は、以下の公式サイトからぜひ。
決済時は、Origamiを使って支払い(QRコード決済)をすると、あらかじめ登録したクレジットor銀行口座から利用した金額が差し引かれるという仕組みです。
ちなみにOrigamiは、利用店舗によってキャンペン内容がまちまちですが、Origamiで支払うだけでお会計が割引になったり、500円引の共通クーポンが発行されていたり、と従来からユーザー還元に積極的です。毎月最初の金曜日は10%OFF、といったプレミアムフライデー的な一律キャンペーンもあったり。
また、支払い元として登録したクレジットのポイントも別に貯まるので、Origamiに対応している店舗では単純にクレジットカードを出して支払うよりも、Origamiを利用して支払ったほうが確実にお得になります。
さらに!Origamiの支払い元カードには、2%の高還元率で一躍有名になったKyashも登録可能です!高還元×高還元という、Kyash+Origamiの組み合わせは知る人ぞ知る非常に強力な支払い方法です。
ローソンではOrigamiでの割引還元があるかどうかまだわかりませんが、Origamiアプリ内でのクーポンの配信はあるとのこと。いままで以上にお得にローソンを利用できるようになるかもですね。いろいろ期待しつつ9月11日を待ちたいと思います。